2018年 あけましておめでとうございます
毎月更新の目標を立てて、スタートした2017年4月から、まったく更新ができなくなっていました。
言い訳ですが、昨年4月1日に我が家にやってきた子犬のオリバー、写真右のサモエド犬は、本当に大変世話が焼けるもので、日々散歩や排せつ、食事の世話に追われて・・・。PCの前に座る時間が本当に少なくなってしまいました。これではいけないと思い直しています。
私がコーチをはじめたのは、1998年。地元のクラブが最初で、現在27歳の息子が小学2年のときでした。今年はちょうど20年目の節目。考えてみれば数多くの失敗を繰り返してやっとここまできたというのが正直な気持ちです。その失敗の軌跡は本当に様々なものがあります。
数あるサッカーの教則本は、あまり失敗について書いてありません。こんなことはしてはいけない、という教訓などあまり自慢できるものではありませんし、失敗は共有化してほしいものではありませんから、それを書くという作業をする人は少ないと思います。
私も61歳になり、今年度3月まで、来年度にむけ新米コーチへの激励も含め、当たり前すぎることで恐縮ですが、様々な失敗談を連載したいと思います。毎週土曜日、わがJホグワーツの週1の練習日である日曜日の前に更新できるようにがんばります。
写真は、2019年の初日の出。近所の水之江公園で撮影。寒さのため厚着して宇宙服のような姿でオリバーをつないでいるのが私の連れ合い。左の犬は、親友のラブラドールレッドリバーのコタ君です。
この記事へのコメント