第34回千葉市長旗杯ミニサッカー大会 すべてのカテゴリで大活躍!
8月10日・11日、2日間にわたって第34回千葉市長旗杯ミニサッカー大会が行われました。Jホグワーツは2年生の部で優勝し金メダル。5年、3年、年長さんが3位銅メダル。惜しくも6年と4年は予選リーグで敗退してしまいましたが、どの学年も全力で一生懸命汗をかき、すばらしい試合をくりひろげることができました。
総合優勝は北貝塚FCでしたが、どの学年も勝ち点を積み上げHAMANO JFCやイーグルスなどと共に、多くの勝ち点をあげ、連続総合優勝というわけにはいきませんでしたが、参加チームの上位だったことはまちがいありません。
本当にどの学年も全力でたたかい、結果も残し本当にすばらしい活躍でした。夏休みの一日、忘れられない思い出となった子どもたちも多いと思います。この大会の最大の特徴は、ポートアリーナという大きな施設を借りて、多くの保護者に見守られながら大舞台の試合を体感できることです。試合になかなかでられないメンバーもいましたが、一緒に特別な空気感というか、雰囲気の中、真剣に見守り仲間とともに一喜一憂しながら参加を楽しんで応援。4年、6年の部は残念でしたが、二日目は参加した年長、2年生、3年生の全員が表彰式まで残り、会場に最後まで残りしっかり写真撮影をして、全員がメダルを胸にして誇らしげに帰ることができました。
保護者のみなさんの熱い声援ならびにご協力、本当にありがとうございました。
総合優勝は北貝塚FCでしたが、どの学年も勝ち点を積み上げHAMANO JFCやイーグルスなどと共に、多くの勝ち点をあげ、連続総合優勝というわけにはいきませんでしたが、参加チームの上位だったことはまちがいありません。
本当にどの学年も全力でたたかい、結果も残し本当にすばらしい活躍でした。夏休みの一日、忘れられない思い出となった子どもたちも多いと思います。この大会の最大の特徴は、ポートアリーナという大きな施設を借りて、多くの保護者に見守られながら大舞台の試合を体感できることです。試合になかなかでられないメンバーもいましたが、一緒に特別な空気感というか、雰囲気の中、真剣に見守り仲間とともに一喜一憂しながら参加を楽しんで応援。4年、6年の部は残念でしたが、二日目は参加した年長、2年生、3年生の全員が表彰式まで残り、会場に最後まで残りしっかり写真撮影をして、全員がメダルを胸にして誇らしげに帰ることができました。
保護者のみなさんの熱い声援ならびにご協力、本当にありがとうございました。
この記事へのコメント